「ならまちコース」
9月20日「ならまちコース」に参加した。9月の後半に入るというのに、まだ暑い。幸いにも曇り空だが、ムシムシする。今日は元興寺跡を巡るコースだ。3つに分かれた元興寺を巡った後、十輪院、福智院、ゆが神社、天神社と順に参拝する。途中、フヨウの花、ボダイジュの実、カリンに着いたヤドリギ、カリンの実とそれぞれが季節に順応した姿を見せていた。今日も夏バージョンで昼で終了した。今日のトピックスは十輪院内で森鷗外の歌碑が建てられていた。つい最近令和5年9月4日設立だ。歌は「「なつかしき十輪院は青き鳥子等のたずぬる老人(おいびと)の庭」


森鷗外歌碑
スポンサーサイト