「猿沢・鷺池コース」
3月20日猿沢・鷺池コースに参加した。好天に恵まれ、多くの花が開花し始めた。猿沢池は水質が悪くなり、改善のための導水実験が行われ、2か月をかけ池水を入れ替えたらしい。透明度が増し、良く見える
興福寺南大門近くのソメイヨシノが開花していた。
また植物に詳しい先輩がイヌノフグリ?を見つけ、見せてくれた。絶滅危惧種との事。その他、ムササキサキゴケ、イヌガシ、シキミ、イヌガシ雌雄、コブシ、シデコブシなど満開であった。旧奈良県物産陳列所のシダレザクラも見ごたえがあった。イソヒヨドリがのどかな春を喜んで、鳴いていた。実習生が11名参加してくれて、満足そうであった。

また植物に詳しい先輩がイヌノフグリ?を見つけ、見せてくれた。絶滅危惧種との事。その他、ムササキサキゴケ、イヌガシ、シキミ、イヌガシ雌雄、コブシ、シデコブシなど満開であった。旧奈良県物産陳列所のシダレザクラも見ごたえがあった。イソヒヨドリがのどかな春を喜んで、鳴いていた。実習生が11名参加してくれて、満足そうであった。
スポンサーサイト