fc2ブログ

ならなぎ「西ノ京コース」

2月20日ならなぎ「西ノ京コース」に参加した。この時期にしては穏やかで気持ちよく回ることが出来た。西大寺を過ぎて菅原天満宮に詣でた。盆梅展をやっていて満開だった。喜光寺から垂仁天皇陵、薬師寺へと行き、最後に鳥を見に、大池へ回った。大池では期待したほど鳥がいなかった。もう飛び立っていたのだろうか。しかし南門の改修が終わっていて薬師寺の東塔、西塔それと若草山がきれいに見ることができた。西ノ京駅にて解散。15時
s-キンクロハジロ雄

キンクロハジロ雄

s-ハシビロガモ雄

ハシビロガモ雄


s-薬師寺水煙

薬師寺水煙

s-菅原天満宮

菅原天満宮


ならなぎロゴ


スポンサーサイト



例会「佐紀盾列古墳群コース」

2月5日例会「佐紀盾列古墳群コース」だ。今日はリーダー担当だ。このコースのリーダーは初めての経験となる。このコースの特徴は春は植物、冬は鳥の観察が主であり、歴史の説明は他のコースに比べて少なく楽である。この時期にしては暖かく気持ちよく説明出来た。植物はまだ実を多く残していた。カナメモチ、ナナミノキ、シャシャンボ、ウメモドキ、クスノキ、ソヨゴなど。水鳥はミコアイサ、オシドリ、コガモ、ハシビロ、カルガモなど。自衛隊前で解散した。14時半。
s-アオサギ

アオサギ

s-オシドリ

オシドリ


s-コガモ雌雄②

コガモ雌雄

s-ハシビロガモ雌

ハシビロガモ雄


s-ハシビロガモ雄

ハシビロガモ雌

s-ミコアイサ雌雄

ミコアイサ雌雄


s-ウメモドキ 200205佐紀

ウメモドキ

s-カナメモチ 200205佐紀

カナメモチ


s-クスノキ 200205佐紀

クスノキ

s-ソヨゴ 200205佐紀

ソヨゴ


ならなぎロゴ

プロフィール

NARANAGI

Author:NARANAGI
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ならなぎブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR