fc2ブログ

「西ノ京コース」

12月20日「西ノ京コース」に参加した。天気は良かったが風が強く寒く感じた。西大寺駅で集合し、西大寺・喜光寺・垂仁天皇陵・唐招提寺・薬師寺を巡るコースだが途中池に出会う。この時期になるとそこに冬鳥が到来していて、観察タイムとなる。いつも見る水鳥であった。しかし終盤薬師寺を訪れるが、東塔の修復が終わり、全体像が見えていた。大池から見た薬師寺は見事であった。西ノ京駅で終礼。15時。
hosihajiroosumesu12.jpg

ヒドリガモ雄・雌

s-hashibirogamoosu.jpg

ハシビロガモ雄


s-kinkurohajiro12.jpg

キンクロハジロ

s-magamoosumesu12.jpg

マガモ雄・雌


s-magamo.jpg

ハシビロガモ行列

sirosagi12.jpg

ダイサギ


yakushijitou.jpg

薬師寺東塔・西塔・若草山


ならなぎロゴ

スポンサーサイト



大仏池コース

12月5日「大仏池コース」に参加した。このコースは基本となるコースで興福寺・東大寺の重点名所を通り、歴史を多く語ることが求められる。2年目の会員がリーダーとなったが、それなりに懸命さが伺われ、これからが期待される。冬になり結実する植物が多く観察できるようになった。中でもナナミノキは沢山の実が連なり驚いた。県庁横にバスの駐車場が新設され、その前からあった「ナラノヤエザクラ」は、新しく植栽されていた。15時春日野園地の東屋で終礼した。>
s-IMG_3189.jpg

ナラノヤエザクラ

s-IMG_3191.jpg

ムベ


s-IMG_3193.jpg

センダン

s-IMG_3199.jpg

ナナミノキ


ならなぎロゴ

プロフィール

NARANAGI

Author:NARANAGI
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ならなぎブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR