fc2ブログ

今年最初の例会は大仏池コース

無題
タイトルにあるように今年の最初の例会は大仏池コース。  一か月振りの例会で多くの会員が定刻の10時には集まって、奈良駅前は赤いバンダナで溢れていた。  当日は寒波襲来前で寒くもないが、陰に入ると冷たい風が頬に当たる。  観光地奈良はこの寒さにも関わらず多くの人で(外人が多いが大抵は東洋人)賑わい、その雑踏の中にならなぎ会員が出発した。  大湯屋の横にあるマルバヤナギの雄木では東大寺の係員の方が枝を剪定していた。  聞くと老木の為、枝が落下する恐れが出て来たための作業とか。  剪定して地上に落ちた枝に付いている枯葉を数匹の鹿が一生懸命食べている。  この時期若葉が無く枯れた葉も食べるのかと驚いた。  それともマルバヤナギの葉が枯れていてもおいしいのか(上段写真)  二月堂に上る階段脇にはロウバイが満開で、よい香りを放っていた。  そこにメジロ数匹が飛んできて蜜を吸っていた。  見にくいですが写真下段の中央がメジロ。  (T)
スポンサーサイト



プロフィール

NARANAGI

Author:NARANAGI
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ならなぎブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR