紅葉の奥山周回コースのはずが・・・・・

11/20の例会は例年、水谷茶屋から月日亭・若草山山頂・ドライブウェイ・芳山交番・首切り地蔵を経由し奥山遊歩道か滝坂の道を下った紅葉周回コースであるが、先日の台風で月日亭から鎌研交番(若草山山頂の手前)までと鎌研交番から芳山交番(滝坂の道)までが通行止め。 必然的にコース変更が必要となり、滝坂から首切地蔵を経て奥山遊歩道とした。 滝坂の道はムクロジが多く、見上げればムクロジの黄葉が見事に色づいて周りの緑葉とのコントラストが美しい。 首切地蔵から新池で昼食を摂っていると小雨がポツポツ。 急いで遊歩道に出て下山としたが運の悪いことに遊歩道が11/20より通行止め。 雨が降って危険であるが仕方なく、恐る恐る滝坂を下った。 皆さん慎重に降りられたので、誰も転ぶことなく無事に下山できたホッとした。 散々な例会となった。 追記ですが鎌研交番~芳山交番は11/17、月日亭~鎌研交番は11/21にそれぞれ通行止めが解除された。 写真は新池での紅葉。 (T)