fc2ブログ

連日の雨


日本列島の南に大型の台風が接近し(この日はまだ影響は無いが・・・)、その影響で日本上空には秋雨前線停滞し連日雨模様の天気が続いている。  そんな中10/20の例会は猿沢・鷺池コース。  朝はまだ降っていなかったがどんよりとした曇り空で、何時降るか分からない空模様であったが、ならなぎの元気な皆さんは定刻には40人以上の会員が、奈良駅前を埋め尽くす。  出発して暫くすると、予想通りポツポツと振り出し皆さん傘を広げての例会となった。  午後からも雨は止まず飛火野は地面が水浸しで、あっちへ避けたりこっちへ避けてとジグザグに歩く始末である。  しかし自然は一歩づつ進んでいて、ナンキンハゼがうっすらと紅葉していた。  真っ赤なそして綺麗な紅葉が望めるのももう少しと感じさせる時節になった。  写真はナンキンハゼのもう一歩の紅葉と連日の雨で水たまりが出来た飛火野。    (T)
スポンサーサイト



瓦道さんを訪問

無題
10/5は転害会、10/8は奈良豆比古神社の翁舞とSさんの誕生日。  本格的な秋の訪れを迎えた10/5の例会は奈良阪コース。  まず最初に奈良阪バス停の向かいにある瓦道さんを訪ねて奥様による瓦の話。  瓦道さんは寺院の瓦(平瓦・鬼瓦・丸瓦等)や鴟尾を製作されている。  ならなぎにとっては訪れる数々の寺院でいつも眺めている瓦だけに、皆さん大変興味を持たれ矢継ぎ早に質問が出て時間がオーバーする程である。  上段は瓦道さんの説明、下段は唐招提寺の鴟尾か?  (T)
プロフィール

NARANAGI

Author:NARANAGI
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ならなぎブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR