fc2ブログ

はる!ハル!春!

無題
花は咲き、小鳥がさえずり、若葉が芽吹き、多くの修学旅行生と観光客。  春欄間の奈良公園。  4/20は今期初めての例会である。  今日の例会は一般が「猿沢・鷺池コース」、導入は「大仏池コース」。  私は導入の方の担当で大仏池を巡った。  新人が今年は15人と例年に比べると多く入会されたので、見慣れない顔が新鮮味を醸し出す。  導入は通常1班体制で回るが、今期は人数が多いので2班体制で回る。  導入の皆さん教育実習や自主観察会で講座生の時に「ならなぎ」を訪れられており、よくご存じの方が多いのにはビックリした。  頼もしい新人の方たちである。  ムベの花と満開のウワミズザクラ。  (T)  
スポンサーサイト



ならなぎ総会

無題
今日はならなぎの総会日。  毎年、年に一回開催しているが今年は新会員が多く入会され、総会も例年になく多くの会員が集まった。  通常は50人定員の部屋で実施しているが毎年空席があった。  しかし今年は満席になり、それでも座れない人が出て、補助イスを10脚ほど借りての盛大な総会となった。  今期より代表も代わり新代表となったK氏も、これだけの会員が集まればきっと心強く感じられたことと思う。  総会の後は「新会員の歓迎会」でこの会場も非常に盛り上がり、お開きとなっても心残りかすぐに席を立つ人も少なかった。  しかし急かされ皆さん夜の帳が下りた街へと帰路に着く。  例年より少し元気がないシキミの花。  シダレザクラが今は満開の仏教美術資料研究センター(旧奈良県物産陳列所)  しかし向かって左のシダレザクラは一輪も咲いていない!何故か? (T)
プロフィール

NARANAGI

Author:NARANAGI
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ならなぎブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR