fc2ブログ

紅葉が美しい、晩秋の奥山

例会
今年は紅葉が早いと、ならなぎ会員のKさんから聞きました。  その紅葉に期待して11/20の例会が始まった。  いつもはバスで大社前まで行くが、シーズンインの休日は大仏前で終点。  大仏前より徒歩で水谷神社より奥山へと進める。  Kさんがおっしゃていた通り奥山は既に赤や黄色に色づいた木々が我々を迎えてくれる。  遊歩道には落ち葉の絨毯がぎっしりと敷き詰められ、一歩一歩あるくごとに落ち葉の踏む音が小気味よく響く。  天気は生憎と曇り空でこれが晴れて日光が差し込めばもっと鮮やかな紅葉が見れたと思うと少し残念。  途中で小雨がぱらつく天候であったが、会員全員紅葉を満喫して無事下山し、一部の人は反省会へと向かう。  (T)
スポンサーサイト



青空に現を抜かす

無題1
特定の気象状態が高い確率の日を特異日(天候・気温・日照時間など)と言い、11月3日は全国的に晴の特異日である。  11/3から二日後の11/5はならなぎの例会日。  特異日に近いこともあり、絶好の秋晴れ。  朝は肌寒く厚手で出掛けたが、歩き出すと日差しも強く汗ばんで上着を脱ぐ人もある。  今日は西の京コース。  田圃は既に稲刈りも終わり、柿の木は実がたわわに実り、サクラ・ハナミズキは真っ赤に色づいて、雲一つない青空に映えていた(上段写真)  その青空に突然六機(軌跡は五つ)の飛行隊が現れ、爆音とともに白い軌跡を青いキャンバスに描いていた。  円を描いたり、直線を描いたり、S字を描いたり大空を縦横無尽に白い軌跡を残していた。  突然の航空ショーに皆さん空を見上げ、写真を撮っていたので例会は一時休憩。  これは奈良基地開設60周年記念のブルーインパルスのデモンストレーションとのこと。  見ごたえありました。  写真TE氏提供   (T)
プロフィール

NARANAGI

Author:NARANAGI
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ならなぎブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR