奈良でなく、これは何処だ!

花見のシーズンも終わり、花見所では静寂を取り戻し、静かな春の佇まいである。 八重桜は今が旬で、これからの奈良はナラノヤエザクラが咲き始める時期になった。 4/20の例会は大仏池コースであるが、私は4/29に行われる「奈良市民だより」のフジの花を見に行こう!催しの下見に飛火野へ仲間と歩いた。 飛火野のフジはまだ満開ではないが4/29頃には丁度よい時期と思う。 飛火野のフジの写真は5/5の飛火野コースにまわし、今回はアップしていません。 乞うご期待。 代わりと言っては申し訳御座いませんが、三日ほど前に大阪城公園で撮った、カラタネオガタマ・ライラック・アオダモの花をアップしました。 ネットで見てみますとカラタネオガタマは唐種招霊と書くと知りました。 私は空種かと思っていました(バカです) しかし結実は希だと書いてあり、まんざら外れてもいない訳です((ホットした) 奈良の写真でなくすみません (T)
スポンサーサイト