fc2ブログ

夏の例会は矢張り暑い!

例会
台風の影響で大荒れであった3日後の7/20例会は、午前中は夏休みの子供たちを案内する「飛火野宝探し」、午後からは室内でのY氏による「アイスブレーキングゲーム実践講座」、I氏の「どんぐりの話」、H氏指導の「モックン、エンピツブローチ、竹節のかえる」と盛り沢山の内容の例会であった。 午前中は皆さん汗だくになり、宝物を探し、アチコチから「宝物みっけ」と元気な声が上がる。  しかし台風の影響でスジエビ取りは増水により不可能。  残念!  午後からはクーラーの効いた部屋での例会であったので、皆さん生き生きと耳を傾け、また工作に熱中した。  (T)  
スポンサーサイト



日曜日の梅雨空例会

例会
予報では今日は一日中雨の予報で「梅雨の時期だから仕方ないか」と諦めていたが、朝は雨は降っていないが厚い雲に覆われた古都奈良である。  しかし日曜日とのことで、多くの人が奈良観光に繰り出し、賑やかな興福寺・東大寺である。  今日の例会は大仏池コース。  いつもの通り行基像前から興福寺境内に入ってみて、マツグミの花が咲いている。  この松に寄生しているマツグミは段々大きく成長してきているので、寄生している松の枝がマツグミの重さで徐々に下がり観察者には見やすい位置にある。  しかしこの松もマツグミに乗っ取られ、衰弱していくのかと思うと可哀想になるが、マツグミも自分の首を絞めているように思う。 (T)
プロフィール

NARANAGI

Author:NARANAGI
FC2ブログへようこそ!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ならなぎブログカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR