雨の佐紀盾列古墳群

関西地方も数日前には梅雨入りし、今日は朝から曇り空で午後には雨の予報。 今日の例会は佐紀盾列古墳群コースで集合場所がいつもと違う近鉄京都線・平城駅である。 定刻になったが金曜日でいつもより少ない参加者だったが、皆元気に駅から成務天皇陵へと向かう。 山上八幡神社では可愛らしいウメモドキの花。 漢字では「梅擬」と書くらしいことを初めて知った。 あぜ道や道路沿いにはもう花期が過ぎて、いかにも痛そうなアメリカフウロの実があちこちでなっていた。 予報通り昼前からポツポツと雨が降り出し、午後からは予定を変更して「平城京資料館」見学に切り替える。 資料館ではボランティアガイドの方の説明を約1時間受け少し早いが今日の例会は終了した。 (T)